ひきこもり相談みらい(令和5年6月30日閉鎖)

対象となる方

ひきこもりで悩んでいる家族または当事者。

サポート体制

相談内容をもとに当事者にあった助言などを行います。また、ひきこもり支援施設などに入居を考えている方の相談も行います。
近年ひきこもり支援施設では暴力的な支援など問題が浮き彫りになり施設から退居したい人。
これから、自らの意思で支援施設に入居を希望する人に客観的かつ適切なアドバイスを行い支援施設と家族および当事者との懸け橋も行う支援も行います。

連携体制

相談内容によっては市区町村地域包括支援センター・福祉事務所・行政機関が行うひきこもり支援機関(ひきこもり相談支援センターなど)と連携を行う場合があります。
また緊急性を要する場合は迅速に対応を行い関係機関と情報共有します。

相談時間

午前の部
10時から10時50分 11時から11時50分

午後の部
13時から13時50分

相談までの流れ

「予約」→「入金」→「入金確認」→「相談」となります。

予約について

まずは、電話・相談予約カレンダー・LINEのいずれかで「予約」をお願いします。

ご予約は24時間の受付可能な相談予約カレンダーが一番お薦めです。

電話の場合

受付時間が午前10時から午後4時までとなっています。
相談予約カレンダーを確認して空いている時間から希望の予約日をお伝えください。
氏名・連絡先などをお聞きして指定の口座などをお伝えします。
お伝えした銀行口座に相談料(5,000円)を入金してください。

ホームページから予約する場合

ひきこもり相談予約カレンダーから希望の相談日を選び相談ご予約ホームから必要事項を入力して「予約」をしてください。
予約完了メールが届きますのでその内容に記載されている銀行口座に相談料(5,000円)を入金してください。

LINEの場合

お友達登録をしてください。
相談予約カレンダーを確認して空いている時間から希望の予約日などを入力してください。
確認次第、予約完了の返信をいたします。
その内容に記載されている銀行口座に相談料(5,000円)を入金してください。

入金を確認後

予約日に電話またはLINEの通話機能から連絡をいたします。
予約した時間内に必ず電話等に出れるようにご協力をお願いいたします。
時間内に出られませんと相談時間も短くなってしまいます。
また時間内に出ない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。